MENU

治療院業界の今がわかる!対談動画配信中

第3期 チームNEXTスタート

2013年10月17日 チームNEXT
初出張の福井からおはようございます。

流石は北陸の朝は少々肌寒いくらいの気温です。

さて、10月13日(日)は第3期チームNEXT勉強会の1回目in東京でした。

連休の中日にも関わらず、40名近い先生方にご参加いただきました。

第3期からご参加いただいた先生方も多く、遠くは沖縄から駆けつけてくれた先生もいらっしゃいました。

皆様のおかげで3年目を迎えることの出来たチームNEXT

新たな顔ぶれに新鮮な気持ちでスタートすることが出来ました。

3年目もチームNEXTをどうぞよろしくお願いたします。

という事で、その勉強会でのお話を少しだけシェアしたいと思います。

チームNEXTは治療院経営の勉強会ですから、当然、売上の話をします。

売上=人数(患者数×来院頻度)×単価 です。

この3つの要素の中で、チームNEXTが最も大事にしているのは患者数です。

とりわけ、現役患者さんの数を重要視しています。

開院してから現在までの患者さんの中で、今現在も通院してくれている患者さんを現役患者さんと呼んでいます。

これに対し、1カ月以上来院のない患者さんを休眠患者さんと呼びます。

では、なぜ患者数が大事なのか?

他の2要素、来院頻度、単価についてはある程度限界が決まっているからです。

来院頻度を高め過ぎると、患者さんにとってストレスとなります。

行かなきゃいけないのは解るけど、面倒だな・・・。

あそこ行くと待ち時間が長くて、時間がもったいないんだよな・・・。

こういったストレスを時間的ストレスと呼んでいます。

単価もあまりに高いとこれまたストレスになります。

あそこの治療院、いいんだけどちょっと高いんだよなぁ・・・。

今月は他にもお金がかかるし、ちょっと治療にいくのを控えておこうかな・・・。

こういったストレスを金銭的ストレスと呼んでいます。

患者さんの症状が強く出ている時はこういったストレス以上に、『治りたい』 『良02くなりたい』 という欲求が強いので来院してくれます。

しかし、症状が落ち着いてくると時間ストレスや金銭的ストレスに負けてしまい、来院しなくなります。

しっかりと治しきらずに通院を中止していますから症状がすぐに戻ってきてしまいます。

そうなると患者さんは「あそこの治療院に行ってもすぐに元に戻ってしまう。あそこへ行っても治らない。」または「治療を途中で止めてしまったから、あそこへ行くのは気まずいな。次からは他所の治療院へ行こう。」となり足が遠のいていきます。

この時間的ストレスと金銭的ストレスは年代によって、より強く感じるものが違う事があります。

一般的には50代まで勤労層、特に仕事にプライベートに忙しい20~40代にとっては、時間>お金 なので、金銭的ストレスをかけてでも時間的ストレスを減らしてあげたほうが通院しやすくなります。

つまり単価を上げて、来院頻度を下げてあげるのが良策。

反対に60代以上の引退世代にとっては、時間<お金 となります。

基本的には引退世代は年金を除く収入にはストップしておりお金は目減りする一方なのです。

しかも、仕事を引退していて、時間はたっぷりあるわけですから当然ですね。

なので、この年代にとっては来院頻度を上げて、単価を下げることが良策。

もちろん、患者さんにとっては時間的ストレス、金銭的ストレス共に無ければその方が通院はしやすいです。

それを証明しているのが訪問マッサージの継続利用月数です。

チームNEXTメンバーの李先生によれば、訪問マッサージに継続利用月数は18カ月を超えるそうです。

店舗型治療院の場合、3か月以上の継続利用率はわずか3割に過ぎません。

訪問マッサージは保険が利くため、金銭的ストレスは少なく、更に利用者の家に施術者が訪問するので、時間的ストレスもありません。

結果18カ月もの継続来院が発生するわけです。

患者さんの治したい、良くなりたい、または先生に会いたい、話を聞いてもらいたいという欲求が時間的ストレスや金銭的ストレスを上回らないと来院しません。

しかし、来院頻度や単価を下げ過ぎると売上にならなくなり、経営が成り立ちません。

これを防ぐには患者さんにとってストレスとならない訂正な来院頻度、単価を知ることが重要です。

そして、前述したように頻度や単価が低くても継続的に来院してくれる現役患者さんの数を増やすことが求められます。

チームNEXTではこういった適正な来院頻度や単価を会員様のご協力に基づいてリサーチを行ってきました。

その結果、得られた統計データをフィードバックさせていただいております。

10月27日の大阪会場でも東京会場と同じく、これからの1年、共に学んでいくにあたっての基礎的な内容をお話しいたします。

今後チームNEXTにご入会を検討されている方は是非、体験入会ででもご参加下さいませ。

チームNEXTでお伝えしているノウハウは1年では伝えきれないほど膨大です。

第1回でお話している内容はその基礎知識となるものですので、必ず聞いておあいていただきたいのです。

もちろん、チームNEXTでは勉強会の内容を会員限定で動画配信していますので、途中入会の場合、こちらをご覧いただく事も可能です。

ですが、せっかくなので出来ればライブで聞いていただきたいと思っております。

お忙しいとは思いますが、チームNEXTにご興味があるようでしたら是非この機会にご参加下さいませ。

また、第1期、第2期からご参加の皆様にも、今までお伝えしてきた内容の中で若干の修正を加えるべきものがございますのでご参加いただけますようお願いいたします。

↓↓↓チームNEXTの詳細、お申し込みはこちら↓↓↓
http://team-next.com/

本日も最後ま でご覧いただきありがとうございました。

 

HOME > チームNEXT > 第3期 チームNEXTスタート

関連記事

有名治療家・実力者・勢いのある先生との対談音声プレゼント